公式サイトでは、AIキャラクターについても
仲間になる、と書いてあります。
ドラクエ10はオンラインゲームですから
基本は、ネットワークでいろいろなプレイヤーと
仲間になっていくのが醍醐味なのでしょうが
知らない人とプレイをするのが苦手な方のために
サポート仲間という、AIの仲間が入ります。
これはよいですね。
AIキャラクターであれば、他のプレイヤーと
時間をあわせる必要もないですから。
ドラクエ10の真髄はオンラインゲームでしょうから
そこは楽しめなくなるかもしれませんが、
ドラクエ10の世界観を楽しむのであれば
AIキャラクターを仲間にしてストーリーを進めても
よいのではないでしょうか。
AIキャラクターは酒場で仲間にできるようです。
ルイーダの酒場みたいのが、各街にあるのでしょうね。
2012年03月20日
AIキャラクターの仲間について
posted by 安田まこと at 21:13
| Comment(0)
| ドラクエ10 仲間
ドラクエ10の「おうえん」コマンドについて
ドラクエ10には応援(おうえん)のコマンドがあるようです。
ドラクエ9にも主人公がおうえんのコマンドが使えましたが
同じ効果で、テンションをあげることができるようです
テンションためはドラクエ8から取り入れられたもので
ボス戦をふくめ、かなり重宝します。
特に、バイキルトは攻撃しか強くなりませんが
テンションためは、魔法を強くすることができるので
ライデインなどの全体攻撃にかなり有効でしたが
ドラクエ10においても、おうえんは重要なコマンドになるでしょう。
ドラクエ9にも主人公がおうえんのコマンドが使えましたが
同じ効果で、テンションをあげることができるようです
テンションためはドラクエ8から取り入れられたもので
ボス戦をふくめ、かなり重宝します。
特に、バイキルトは攻撃しか強くなりませんが
テンションためは、魔法を強くすることができるので
ライデインなどの全体攻撃にかなり有効でしたが
ドラクエ10においても、おうえんは重要なコマンドになるでしょう。
posted by 安田まこと at 21:13
| Comment(0)
| ドラクエ10 仲間
ドラクエ10で「ついていく」コマンドについて
ドラクエ10では「ついていく」コマンドがあるようです。
パーティの一人に「ついていく」コマンドを選ぶと
自動的にその人についていく、というもの。
パーティの仲間が強力なアイテムや
役立つものをとりにいくときに役立てそうです。
一方、どこについていくか、わからないとへんなところに
付いていったり、
ついていく人とレベル差があり、
危険なところにいってしまう
という可能性もあるでしょうから
注意して使いたいコマンドです。
パーティの一人に「ついていく」コマンドを選ぶと
自動的にその人についていく、というもの。
パーティの仲間が強力なアイテムや
役立つものをとりにいくときに役立てそうです。
一方、どこについていくか、わからないとへんなところに
付いていったり、
ついていく人とレベル差があり、
危険なところにいってしまう
という可能性もあるでしょうから
注意して使いたいコマンドです。
posted by 安田まこと at 21:10
| Comment(0)
| ドラクエ10 仲間
ドラクエ10で仲間を集めるには「仲間に誘う」コマンドを
ドラクエ9では自分のプロフィールを登録することができましたが
ドラクエ10でもプロフィールの登録ができるようです。
このプロフィール登録をしておくと、
他の人から仲間に誘われたり
自分が他の人に話して「なかまにさそう」コマンドを使うと
仲間にできるようですね。
またドラクエ10では、一度パーティーを組むと
なかなかパーティーから抜け出せないことから
パーティーを組む時間を相手にあらかじめ教えることができ
ちょっとだけ仲間に加わることも可能のようです。
社会人のように忙しい方は、少しだけ仲間になるために
無理ない時間設定をするとよいのではないでしょうか。
ドラクエ10でもプロフィールの登録ができるようです。
このプロフィール登録をしておくと、
他の人から仲間に誘われたり
自分が他の人に話して「なかまにさそう」コマンドを使うと
仲間にできるようですね。
またドラクエ10では、一度パーティーを組むと
なかなかパーティーから抜け出せないことから
パーティーを組む時間を相手にあらかじめ教えることができ
ちょっとだけ仲間に加わることも可能のようです。
社会人のように忙しい方は、少しだけ仲間になるために
無理ない時間設定をするとよいのではないでしょうか。
posted by 安田まこと at 21:09
| Comment(0)
| ドラクエ10 仲間